キャリアコンサルタント通信おすすめ6選を徹底比較!安い講座を紹介【2023年版】
当サイトで紹介する通信講座等はPR(広告)も含まれておりますが、特徴やサポートなど様々な条件から紹介しており、掲載順はランキングとは異なります。また、消費者庁の「消費者志向自主宣言・フォローアップ活動」に賛同・宣言をしており、公平な立場で通信講座等を紹介しています。なお、皆様に無料コンテンツを提供する目的で複数のアフィリエイトプログラム等に参加し、手数料の支払いを受けているものもあります。


キャリアコンサルタントを目指したいけど、どの通信講座が良いのか分からない。分かりやすい教材で効率よく資格を目指したいな。
個人の適正や経験でピッタリな職業設計をするキャリアコンサルタント。2016年4月以降、国家資格に認定されてから女性を中心に話題ですよね。
とはいえ、通信講座が6種類もあるとどれがいいか分からない…。そこで本記事では、キャリアコンサルタント講座を3つのポイントで徹底比較しています。
▼ この記事での比較ポイント
- 勉強方法・カリキュラム:通信講座の勉強内容
- 受講料の安さ:無理のない予算内でスキルアップ
- サポート体制:気軽に取り組めてストレスが少ない
↓↓↓
キャリアコンサルタント資格を目指せるおすすめ通信講座6選の比較一覧表【ひと目で確認できる表】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
通信講座 スクール | 東京リーガルマインド | たのまな | 資格の大原 | 日本マンパワー | リカレント | GCDF |
受講料 (税込) | 297,500円〜 | 302,500円 | 294,000円 | 374,000円 | 437,800円 | 396,000円 |
分割払い | ||||||
初心者向け | ||||||
サポート | 無制限の質問 振替受講ができる | 無制限の質問 転校・休学制度 | 質問サポート ロールプレイング対策 | 質問サポート キャリアサポート | 個別の担当制 無制限の質問 合格保証制度 | 少人数の担任性 質問サポート |
ポイント | 最大受講料の70%が返金 丁寧な添削で苦手克服 短期集中型の講座 | 最大受講料の70%が返金 開講33年の歴史 2スタイルで選択できる | 最大受講料の70%が返金 JCDA・協議会のW対応 試験対策講習が無料 | 最大受講料の70%が返金 無料で振替受講OK | 最大受講料の70%が返金 WebかDVDで選択OK | 最大受講料の70%が返金 学習スタイルを選べる |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※最新の受講料・キャンペーンは公式サイトでご確認ください。
※Web申込の受講料を表示しています。
キャリアコンサルタント資格を目指せるおすすめの通信講座は2つ
▼ おすすめのキャリアコンサルタント講座
キャリアコンサルタント通信講座を比較するポイントは、特徴・受講料の安さ・サポート体制の3つ。決して安い講座ではないため、ゆっくり比較してから判断しましょう。
おすすめのキャリアコンサルタント通信講座①:LEC東京リーガルマインド

プロ集団による短期集中型講座
講座 | キャリアコンサルタント養成講座 |
費用 (税込) | 297,500円〜 |
分割払い (税込) | ○ |
勉強スタイル | 通学orオンラインで選択可能 ※テキスト教材/映像講義 |
サポート体制 | ・無制限の質問 ・振替受講ができる |
ポイント | ・最大受講料の70%が返金 ・丁寧な添削で苦手克服 ・短期集中型の講座 |
良い口コミ・ 評判 | ・講師陣のレベルが高くて安心 ・短期間で効率よく学べる ・ロープレが実践的で良い ・返金制度で安く受講できる |
悪い口コミ・ 評判 | ・システムが難しい ・短期間で学べる分焦ってしまう |
短期間で効率よく学習できるLECは、40年以上の歴史がある実績豊富な通信講座。受講するタイミングがはやいほど、割引価格で安く取り組める珍しい価格設定になっています。
LECは振替受講が無料でできるので、急な予定変更や移動もサクッとできます。例えば、仕事や家事・育児でやむをえない場合でも損をするリスクが少ない通信講座です。

マイペースにキャリアコンサルタントを目指せるので、忙しい人向けと評判です。無理なく、マイペースに目指しましょう!
※早めの受講が割引割合が大きくなります。
おすすめのキャリアコンサルタント通信講座②:ヒューマンアカデミー

2スタイルで、生活に合わせて学習
講座 | キャリアコンサルタント養成講座 |
費用 (税込) | 302,500円 入学金:33,000円 ※別途教材費 |
分割払い (税込) | ○ |
勉強スタイル | 通学orオンラインで選択可能 ※テキスト教材/映像講義 |
サポート体制 | ・無制限の質問 ・転校・休学制度 |
ポイント | ・最大受講料の70%が返金 ・開講33年の歴史 ・2スタイルで選択できる |
良い口コミ・ 評判 | ・ZOOM講義が便利 ・人間性を学べる講座 ・地方在住でも安心できる ・基礎から丁寧に学習できる |
悪い口コミ・ 評判 | ・質問がしにくい雰囲気 ・ハイレベルな通信講座 |
キャリアコンサルタント試験に合格すると、243,138円の返金(教育訓練給付制度)があるヒューマンアカデミー。学習期間が合計69.5時間と、他社よりも短期間で一発合格を目指せます。
気軽に質問しながら学べますが、ハイレベルな雰囲気を感じる口コミも出ているため「まったり学習」したい場合は注意しましょう。短期間で効率よく一発合格を目指したい方向けの講座です。

返金対応もあり、受講料は他社よりも安いと評判です。全国展開しているので、受講のしやすさもポイントですよ!
※資料請求でしつこい勧誘は一切ありません。
他にもキャリアコンサルタント資格を目指せるおすすめの通信講座4選
- 資格の大原
- 日本マンパワー
- リカレント
- GCDF-JAPAN

キャリアコンサルタントを目指せるおすすめの通信講座は全部で6種類。1つ1つ比較し、あなたに最適な講座を選びましょう!
資格の大原キャリアコンサルタント講座

ロールプレイングで、実践スキルが身につく
講座 | キャリアコンサルタント講座 |
費用 (税込) | 294,000円 ※ZOOMは18,000円/回 |
分割払い (税込) | ー |
勉強スタイル | 通学orZOOMで選択可能 ※テキスト教材/映像講義 |
サポート体制 | ・質問サポート ・ロールプレイング対策 |
ポイント | ・最大受講料の70%が返金 ・JCDA・協議会のW対応 ・試験対策講習が無料 |
日本マンパワーキャリアコンサルタント講座

スクーリングで、再現性の高いスキル
講座 | キャリアコンサルタント養成講座 |
費用 (税込) | 374,000円 |
分割払い (税込) | ー |
勉強スタイル | 通信+スクーリング ※テキスト教材/映像講義 |
サポート体制 | ・質問サポート ・キャリアサポート ・ロールプレイング対策 |
ポイント | ・最大受講料の70%が返金 ・無料で振替受講OK |
リカレントキャリアコンサルタント講座

80%が初学者のわかりやすい講座
講座 | キャリアコンサルタント養成講座 |
費用 (税込) | 437,800円 入学金:33,000円 ※別途教材費 |
分割払い (税込) | ○ |
勉強スタイル | 通学+通信 ※テキスト教材/映像講義 |
サポート体制 | ・個別の担当制 ・無制限の質問 ・合格保証制度 |
ポイント | ・最大受講料の70%が返金 ・80%以上が初学者の講座 ・1回の授業を分割して学べる |
GCDF-JAPANキャリアコンサルタント講座

少人数で個別サポートが安心
講座 | キャリアコンサルタント養成講習 |
費用 (税込) | 396,000円 |
分割払い (税込) | ○ |
勉強スタイル | 通学/通信 ※テキスト教材/映像講義 |
サポート体制 | ・少人数の担任性 ・質問サポート |
ポイント | ・最大受講料の70%が返金 ・学習スタイルを選べる |
キャリアコンサルタント通信講座を選ぶおすすめのポイントは3つ
主要となるキャリアコンサルタント講座は全部で6種類。シカクゲットナビがおすすめする比較ポイントは3つです。
▼ この記事での比較ポイント
- 勉強方法・カリキュラム:通信講座の勉強内容
- 受講料の安さ:無理のない予算内でスキルアップ
- サポート体制:気軽に取り組めてストレスが少ない
上から順番に詳しく解説していきます。
キャリアコンサルタント通信講座おすすめの比較①:通信講座の特徴や勉強ポイント

1つ目のおすすめ比較ポイントは、生活環境に合った学習スタイルです。
キャリアコンサルタント講座は「通学・オンライン」の2種類が基本となり、自由に選択できるようになっています。例えば、夜間の授業や土日に絞ったカリキュラムなど生活リズムに最適な講座を選びましょう。

通信講座を利用するメリットは効率良い学習です。ストレスなく取り組める環境か比較しましょう!
キャリアコンサルタント通信講座おすすめの比較②:受講料の安さ・クーポン

2つ目のおすすめ比較ポイントは、受講料の安い通信講座です。
キャリアコンサルタント講座は、ほかの資格と比較して「ロープレ」なども含まれるため割高になっています。できる限り安く、無理のない範囲で支払いができる通信講座を選びましょう。
資格・講座 | 費用 (税込) |
![]() 資格の大原 | 294,000円 |
![]() LEC | 297,500円〜 |
![]() ヒューマンアカデミー | ※別途教材費 | 302,500円
![]() 日本マンパワー | 374,000円 |
![]() リカレント | ※別途教材費あり | 437,800円
![]() GCDF-JAPAN | 396,000円 |
※税込価格を表示しています。
受講料の安さを考えると「資格の大原・LEC・ヒューマンアカデミー」がおすすめですが、教育訓練給付制度を活用すると70%返金されます。
さらにキャンペーンや割引クーポンを積極的に発行しているため、ヒューマンアカデミーが受講料の安さでは抜けています。
キャリアコンサルタント通信講座おすすめの比較③:サポート体制

3つ目のおすすめ比較ポイントは、サポート体制の充実です。
せっかく通信講座を活用するなら、サポート体制を使わない選択肢はありません。具体的には、以下のサポート体制を比較してみましょう。
サポート | 詳細 |
---|---|
質問サポート | 気軽に質問できる通信講座 ・メールや直接の質問 ・質問回数や制限ルール ・個別で相談に乗ってくれるか |
ロールプレイ | 実技練習ができる環境 ・試験対策ができる ・面接本番を意識した内容 |
延長サポート | 年3回の試験に向けた対策 ・不合格でも次回試験まで延長可能か ・余裕を持って学習できるか |

サポート体制が充実していれば、余計な心配をせずに集中して試験対策ができます。特に質問しやすい環境かチェックしましょう!
キャリアコンサルタント試験の合格率・試験日程【最新版】
学科試験 実技試験(論述) | 実技試験(面接) | |
---|---|---|
第17回 キャリアコンサルティング協議会 | 6/27(日) | 7/10(土),11(日),17(土),18(日) |
第17回 日本キャリア開発協会 | 6/27(日) | 7/3(土),4(日),10(土),11(日) |
第18回 キャリアコンサルティング協議会 | 10/31(日) | 7/6(土),7(日),20(土),21(日) |
第18回 日本キャリア開発協会 | 10/31(日) | 7/6(土),7(日),13(土),14(日) |
第19回 キャリアコンサルティング協議会 | 2022/3/6(日) | 2022/3/19(土),20(日),26(土),27(日) |
第19回 日本キャリア開発協会 | 2022/3/6(日) | 2022/3/12(土),13(日),19(土),20(日) |
第20回 キャリアコンサルティング協議会 | 2022/7/3(日) | 2022/7/16(土),17(日),23(土),24(日) |
第20回 日本キャリア開発協会 | 2022/7/3(日) | 2022/7/9(土),10(日),16(土),17(日) |
第21回 キャリアコンサルティング協議会 | 2022/11/6(日) | 2022/11/12(土),13(日),19(土),20(日) |
第21回 日本キャリア開発協会 | 2022/11/6(日) | 2022/11/12(土),13(日),19(土),20(日) |
第22回 キャリアコンサルティング協議会 | 2023/3/5(日) | 2023/3/11(土),12(日),18(土),19(日) |
第22回 日本キャリア開発協会 | 2023/3/5(日) | 2023/3/11(土),12(日),18(土),19(日) |
※試験日程は予定となります。詳しくは公式サイトで確認しましょう。
結論:キャリアコンサルタント資格を目指せる通信講座6選を徹底比較!3つのポイントで比較しよう
結論として、キャリアコンサルタントを目指せる主要な通信講座は6種類あり、シカクゲットナビのおすすめは2つです。
キャリアコンサルタントは2人に1人が合格する人気の国家資格。少しでも合格率を上げるためには、特徴・安い受講料・充実したサポート体制の3つで比較すれば、納得のいく通信講座選びができるでしょう。
キャリアコンサルタントを目指したいけど、どれがいいか分からない…と悩んでいたら、3つのポイントで比較して最適な学習方法を探してみましょう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
通信講座 スクール | 東京リーガルマインド | たのまな | 資格の大原 | 日本マンパワー | リカレント | GCDF |
受講料 (税込) | 297,500円〜 | 302,500円 | 294,000円 | 374,000円 | 437,800円 | 396,000円 |
分割払い | ||||||
初心者向け | ||||||
サポート | 無制限の質問 振替受講ができる | 無制限の質問 転校・休学制度 | 質問サポート ロールプレイング対策 | 質問サポート キャリアサポート | 個別の担当制 無制限の質問 合格保証制度 | 少人数の担任性 質問サポート |
ポイント | 最大受講料の70%が返金 丁寧な添削で苦手克服 短期集中型の講座 | 最大受講料の70%が返金 開講33年の歴史 2スタイルで選択できる | 最大受講料の70%が返金 JCDA・協議会のW対応 試験対策講習が無料 | 最大受講料の70%が返金 無料で振替受講OK | 最大受講料の70%が返金 WebかDVDで選択OK | 最大受講料の70%が返金 学習スタイルを選べる |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※最新の受講料・キャンペーンは公式サイトでご確認ください。
※Web申込の受講料を表示しています。
※本記事内の料金は全て税込価格です。